「Depravia Egrigori」

「Depravia Egrigori」の感想です。
ゲーム内容
ジャンル
丸呑み、異種姦、悪堕ち、猟奇、拷問、リョナ

記憶を失った天使セレニアを操作し、人間界を血の海に変えた8体の堕天使「エグリゴリ」と、彼らが生み出したという悪魔ネフィリムを退治していくアクションゲーム。
ジャンプや様々な武器による攻撃の他に、キッククライムやホバリングといったアクションを駆使して進めて行く。
難易度がゲーム開始時に3段階から選べる上に、セレニアの能力を上げる要素もあるので、多少アクションが苦手だという人でもクリアは可能かと思われる。
しかし、残虐表現満載のゲームなので、そういうのが苦手な人は注意。
操作方法
【方向キー左右】移動
【方向キー下】しゃがみ
【方向キー上】中間ポイントでのセーブ
【Z】ジャンプ/空中時ホバリング/メニュー時決定
【X】ショット/メニュー時キャンセル
【C】魔法発動(ビキニアーマー装備時のみ)
【SHIFT】オブシニティ発動
【スペース】一時停止
【ESC】ゲーム終了
【方向キー左右】移動
【方向キー下】しゃがみ
【方向キー上】中間ポイントでのセーブ
【Z】ジャンプ/空中時ホバリング/メニュー時決定
【X】ショット/メニュー時キャンセル
【C】魔法発動(ビキニアーマー装備時のみ)
【SHIFT】オブシニティ発動
【スペース】一時停止
【ESC】ゲーム終了
ゲームの流れ

マップ画面
各ステージへはマップ画面から移動。
一度クリアしたステージも再挑戦可能で、カーソルを合わせる事でクリアランクの確認が可能。

各ステージ攻略
ステージ開始時はノーマルアーマー装着状態で開始。
宝箱などから「ビキニアーマー」を入手する事で魔法が使用可能となる。
LIFEは最大3で、ダメージを受けるごとに脱衣するが、セーブポイントで回復できる。

一部ステージでは移動式バリスタを活用してNPCをゴールまで導くという、セレニア操作とは違ったアクション要素が楽しめるステージも。

堕天魔法オブシニティ
発動することで一定時間敵からダメージを受けなくなり、セレニアの移動速度や武器能力もアップ。
特にボス戦では有効なのだが、堕天は天使にとっては大罪とされているためあまり使わない方が良いらしい。
EDに影響してくるのかな?

ボス戦
各ステージラストでボス戦。
それぞれに特徴ある攻撃をしてくる難敵だが、行動パターンを見極めれば案外あっさり倒せたりする。
一度倒してしまえば、そのステージを再挑戦してもボスだけは登場しなくなる。

レベッカのキャンプ
最初のステージをクリアすると利用できるようになる拠点。
救出した人間の女の子レベッカに頼んでセレニアの能力強化やセーブが行えるようになる。
能力強化には各ステージ内で入手したソウルが必要となるが、各ステージは何度もでも繰り返し挑戦可能なので、アクションが苦手な人はソウルを貯めてから能力強化を繰り返せば、それだけ新しいステージのクリアもラクになる。
感想
今回難易度はノーマルでプレイしたが、セレニアの育成要素とオブシニティのおかげもあり、クリアを目指すだけなら案外ラク。けど、マルチエンディング全種を狙うとなると大変そうです。
Hシーンに期待するというよりは、大々的に書かれているとおりに女の子の苦しむ姿や残虐描写を見たいという人向けかなぁという印象。
ステージの道中も女の子達の凄惨な姿を次々に目にすることになります。
脱衣したセレニアや女性型モンスターなどえっちはえっちですけどね。
また、残酷描写に関してはオプションから「非表示」「モザイク表示」への切り替えが可能なので、
「やってはみたいけどグロは苦手」
という人は、一応そのあたりも考慮して購入を検討すればいいかと。
関連商品


青色ハッキョウダイオード:http://b.dlsite.net/RG13597/

≪ 「マジック&スラッシュ-見習い冒険者リルのHな大冒険-」 | HOME | 「ソニアと催眠都市」 ≫
コメントの投稿
トラックバック