「ナイトテール」

RPG「ナイトテール」の感想です。
ゲーム内容
ジャンル
女主人公、売春/援交、調教、悪堕ち、首輪/鎖/拘束具、ロリ

人にとり憑いて記憶や精神を食らう夢魔。
そんな夢魔と戦う力を持つ主人公の夜だったが、ある時彼女の前に夢魔を操る者たちが現れ、仲間達や町の人々を自らの領域へと連れ去ってしまう。
そんな夢魔を操る「楽園の管理者」達から人々を取り戻すために戦うRPG。
基本操作
【方向キー】移動
【Z/Enter】話す、決定
【X/Esc】メニュー表示、キャンセル
【方向キー】移動
【Z/Enter】話す、決定
【X/Esc】メニュー表示、キャンセル
ゲームの流れ

ゲーム内容はごく普通のRPG。
バトルや装備でキャラを強化しながらストーリーを進めて行く。
キャラの頭上にある「!」アイコンはクエストの印。
「!」アイコンはメインクエスト。
「!」アイコンはサブクエストを表している。
夜と真白双方のサブクエストをクリアして条件を満たすことで、通常エンディングより先のストーリーも解放されるので、クエスト関係はきっちりこなした方が良さそう。

全部で5つある世界それぞれに管理者が存在。
各世界で彼らを倒すことがメインストーリーにおいての目的となる。

ストーリーが進むともう1人の主人公である真白視点でも進めることになる。
メインストーリー部分は夜と真白が強制的に切り替えられるが、サブイベントはプレイヤーの意思で切り替え可能。
レベルや能力が共有なのはありがたい。
バトル

バトルはマップ上を徘徊する敵シンボルと接触することで発生するターン制コマンドバトル。
「属性シフト」で敵の弱点に合わせた属性に切り替えて攻撃する事で弱点ボーナスが発生したり、敵の頭上に瀕死マークがついた状態で「必殺の一撃」を使う事によって経験値ボーナスがつく。
属性シフトの切替は複数の敵が出た際に地味に面倒だと感じた。
たったワンクッションなんだけどね。

切り裂き
特定の攻撃を受けたり夜のHPが半分以下になると服が破れる。
夜がこの状態になると特定の敵は興奮状態となり、攻撃力微増&防御力と命中率低下となる。
また、他ゲームではHPを回復する事で衣装も修復される事が多いが、今作ではHPを回復しても破れた衣装は戻らない。
道中に配置されている青い回復薬などを使おう。
Hシーン

最初に説明が入るが、雑魚敵との戦闘による敗北Hシーンは存在しない。
ストーリー進行で入手できる「黒のデザイア」を使用する事で、夜の欲望レベルを上げる。
夜の欲望レベルとイベントの達成によってHイベントが発生。

ボス敗北
雑魚戦敗北Hイベントはないが、ボス戦敗北Hイベントはアリ。
「敗北」コマンドを使えば即敗北ENDを見られるのはありがたい。

もちろん真白の敗北Hイベントも。
貧乳と巨乳、どちらのマニアにも対応した夢の共演と言えよう。

最初に説明が入るが、雑魚敵との戦闘による敗北Hシーンは存在しない。
ストーリー進行で入手できる「黒のデザイア」を使用する事で、夜の欲望レベルを上げる。
夜の欲望レベルとイベントの達成によってHイベントが発生。

ボス敗北
雑魚戦敗北Hイベントはないが、ボス戦敗北Hイベントはアリ。
「敗北」コマンドを使えば即敗北ENDを見られるのはありがたい。

もちろん真白の敗北Hイベントも。
貧乳と巨乳、どちらのマニアにも対応した夢の共演と言えよう。
感想
バトルでの「属性シフト」という要素以外はごく普通のRPG。RPG部分よりも夢魔や深層世界をテーマにした独特な世界観とストーリーをメインに楽しむゲームである。
このサークルのゲームに登場する女の子はみんなプニプニで柔らかそうなデザインがいいね。
ただ、「属性シフト」は正直面倒なだけだった。
レベル差がある相手には無視してもいいんだけど、初見相手との戦いの場合は結構重要になるし。
関連リンク
・「ナイトテール」レビュー・「フランと罪人の島」レビュー
・サークル「さーくるくらすけ倉庫」
関連商品
DLsite

FANZA


≪ 「9-nine-ここのつここのかここのいろ」 | HOME | 「Rune'sPharmacy ~ティアラ島のお薬屋さん~ Vol.2」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 「9-nine-ここのつここのかここのいろ」 | HOME | 「Rune'sPharmacy ~ティアラ島のお薬屋さん~ Vol.2」 ≫