「ロードナイトコンプレックス 魔城の姫騎士」体験版

探索型アクションRPG「ロードナイトコンプレックス 魔城の姫騎士」体験版の感想です。
ゲーム内容

人気MMORPG「ラグナロクオンライン」のキャラが題材らしい探索型アクションRPG。
私は「ラグナロクオンライン」をやっていないのでそのあたりの設定などは一切不明だが、画面写真や説明で面白そうだと感じて体験版をDL。


プレイした感じは「悪魔城ドラキュラ」(探索型)。
基本操作
キーボードとパッドに対応。
今回のプレイではHORI製パッドを使用したので、それでの操作方法を紹介。
【方向キー左右】移動
【方向キー上】会話、奥のドアに入る等
【方向キー下】しゃがみ、手前のドアに入る等
【A】ジャンプ、EP減少によるダウンからの復帰
【B】サブアクション
【X】通常攻撃
【Y】バックダッシュ
【LR】サブアクション選択
【BACK】ポーズメニュー
【START】マップメニューを開く
キーボードとパッドに対応。
今回のプレイではHORI製パッドを使用したので、それでの操作方法を紹介。
【方向キー左右】移動
【方向キー上】会話、奥のドアに入る等
【方向キー下】しゃがみ、手前のドアに入る等
【A】ジャンプ、EP減少によるダウンからの復帰
【B】サブアクション
【X】通常攻撃
【Y】バックダッシュ
【LR】サブアクション選択
【BACK】ポーズメニュー
【START】マップメニューを開く

各種ゲージは上から順番に以下のとおり。
【HPゲージ】0になるとダウン状態になり動けなくなる
【SPゲージ】サブアクション使用で消費
【EPゲージ】一定値以下でダウン。一定値以上回復すると起き上がれる
ゲージ右側にあるのがサブアクションウィンドウ。


この体験版では
・グラストヘイム入口
・プロンテラ
・プロンテラ平原
・イズルード、バイラン島
・グラストヘイム大聖堂
といったエリアを行き来することができる。
限られた範囲ではあるが、街やフィールドなどゲームの基本要素や雰囲気を知るには十分な広さ。

装備類はサブアクション用の武器が手に入っただけだが、今作ならではの要素らしい
『装備にカードを刺す』
事もこの体験版で可能。
手に入れたカードを装備に刺す事で能力アップなど恩恵があるようだ。
レアなカードとかもあるのだろうか。

エミーリアの行く手を遮るボスモンスター。
この体験版でも戦うことができる。
攻撃パターンがわかったら、あとはヒット&アウェイ。
Hシーン

冒険中、頭の上にハートマークのある敵と出くわす事がある。
こいつらは
『いやらしいモンスター』
でエミーリアがダウンするとエッチをしようと襲って来る。
そうだと知りつつ彼女のえっちな姿を見たいがためにわざとダウンさせるプレイヤーも、エミーリアからみれば
『いやらしいモンスター』
に違いない。

Hシーンを見たいならわざとダウンして襲われればOK。
これはこれで十分エロいのだが、襲われるエミーリアをもっと間近で見たい。
そんな人は……、

ギャラリーモードで各種細かい設定を行い、思う存分見ることができる。

一度襲われたモンスターは登録されるので、エミーリアをお好きな状態に設定した上で様々な角度から舐めるように鑑賞。
リピート再生されるので色々と捗りいい感じ。

プロンテラ大聖堂に行ったらこんな事に……。
精神修練らしいけど、この行為が何かに繋がるのかは不明。

冒険中、頭の上にハートマークのある敵と出くわす事がある。
こいつらは
『いやらしいモンスター』
でエミーリアがダウンするとエッチをしようと襲って来る。
そうだと知りつつ彼女のえっちな姿を見たいがためにわざとダウンさせるプレイヤーも、エミーリアからみれば
『いやらしいモンスター』
に違いない。


Hシーンを見たいならわざとダウンして襲われればOK。
これはこれで十分エロいのだが、襲われるエミーリアをもっと間近で見たい。
そんな人は……、

ギャラリーモードで各種細かい設定を行い、思う存分見ることができる。


一度襲われたモンスターは登録されるので、エミーリアをお好きな状態に設定した上で様々な角度から舐めるように鑑賞。
リピート再生されるので色々と捗りいい感じ。

プロンテラ大聖堂に行ったらこんな事に……。
精神修練らしいけど、この行為が何かに繋がるのかは不明。
感想
エロ抜きにして単純にゲームとして面白い。特に最初にも書いたが探索型ドラキュラが好きな人ならハマれそう。
今回は体験版でのプレイという事で当然ながら行動範囲エリアが制限されているものの、普通に製品版で最後まで遊んでみたいと感じた1本。


ヤマネコソフト:http://yamanekosoft.sblo.jp/

≪ 「ラズベリルキャッスル!~愚かな冒険者たちにえっちな制裁を」体験版 | HOME | 「奴隷少女エナ」 ≫
コメントの投稿
トラックバック