fc2ブログ

ムフフ哲学

エロゲを肴にエロゲを飲むブログ。今から始める萌エロ生活。
ムフフ哲学 TOP  >  ら行  >  ランス >  「ランス10」お触りプレイ

「ランス10」お触りプレイ

2018y02m23d_150722540.jpg
本日2018年2月23日発売「ランス10」のプロローグをお触りプレイ。 2018y02m23d_124931813.jpg 2018y02m23d_124937646.jpg
探索休憩中にシィルが書いてる最中の日記から、ランス達が巨大戦艦に入って十日が過ぎた状態である事がわかる。
戦艦の中は不思議な遺跡となっており、外では見ないような材質の壁や何に使うかわからない機械ばかり。
とても広くて先がまだまだ見えないという。

なぜそんな場所にやって来たのかについては、
「聖女の子モンスターであるセラクラロスを探しに来た」
そうで、当然ながらまだ発見には至っていない。
代わりにこの遺跡に暮らす種族ホルスの三人と友達になったらしい。
最初は言葉が通じなかったが翻訳機でそれも解決。

ここで休憩終了となり、ランスとシィルは戦艦内探索を再開する。
2018y02m23d_125022398.jpg
移動画面?
途中にルート分岐なども発生するが、現段階で選択の余地はなく、画面右側の「次へ進む」を押して進めて行く。
なお、画面左下で案内してくれる秘書(初期設定ではシィル)はメニューから変更可能。
最初はシィルとアリスのみ選択可能だが増えていくと書いてある。
2018y02m23d_125052732.jpg
戦闘はターン制。
HP管理は部隊や群れで1つ扱いとなる。
画面右の青色バーがランス部隊のHP。
左の赤いバーが敵のHPとなり、相手のHPをゼロにすれば勝利。
自軍ターンの時に画面中央やや下に表示されているAPを消費して1人ずつ行動を選択。
同じ行動を連続使用すると必要APが増えるため、1度使った行動は1ターン休憩させるなどしつつ、仲間とのコンビネーションが大切になるようだ。
2018y02m23d_133550908.jpg
先へ進めていくとロッキー・バンクが追いかけてくる。
こいつって「ランス6」でランスに顔がきもいみたい事言われてた人?
なんかアップの不気味な顔だけ覚えてるな。
2018y02m23d_133559707.jpg 2018y02m23d_133606657.jpg
そしてこちらの3人がシィルの日記にあった戦艦内で知り合ったらしいホルスの3人。
メガフォース、メガワス、そして彼らのリーダーらしいメガッス。
別の惑星からやって来た移民団らしく、この惑星には事故で墜落。
その際にコールドスリープ装置が壊れてしまい、眠っていた1万人のうち9000人が死んだという。
まだ残り1000人ほとおり、その中に彼らが女王というテラなる人物もいる。
だが、テラについてはあくまでホルス同士の会話でしかその名は出さず、ランス達には隠している。

この巨大な戦艦が彼らが乗ってきたもので、ランスに負けてからは早く目的を果たして戦艦から去ってもらうために協力している。
2018y02m23d_133619574.jpg 2018y02m23d_133630108.jpg
さらにサテラという魔人と、力の聖女の子モンスターのベゼルアイも同行。
このあたりはシリーズほぼ初心者の私にはよくわからない。

サテラとベゼルアイは戦いには参加しないようだが、他の4人が新たに編成可能となった。
部隊の人数が多いほど攻撃力やHPが上がるので、早速編成画面で部隊編成を行う。
2018y02m23d_133643357.jpg
再び休憩中に「全魔物大百科 LP版」なる本をシィルに読ませながらエッチ開始。
ここでは本の内容から聖女モンスターやベゼルアイについて知ることができるのだが、シィルの喘ぎの方が気になって頭に入らないかもしれない。
ボイスあったらおそらく全然頭に入って来なかっただろうな。
それにしても相変わらずぷにぷにで抱き心地良さそうな体である。
ランスがうらやましい。

なお、各種情報などは図鑑として取得され、あとで解説付きで確認可能となっている。
このあたりはシリーズを知らない人間としてはありがたい。
2018y02m23d_133714125.jpg
食料ルームでかなみを発見。
ランスに命令されて偵察にいったところ迷った挙句、
戻ってもみんなの姿がなかったことから彷徨い続け、お腹を空かせてこの食料ルームにやって来たところを罠にかかってしまったらしい。
仲間に再加入して編成可能となる。
2018y02m23d_142949841.jpg
「余計なものには絶対触れない」
との条件でホルス達に入れてもらったコールドスリープ室でようやくセラクラロスを発見。
彼女とエッチする気満々だったランスは、そのあまりの小ささに愕然とする。
2018y02m23d_143018057.jpg
目覚めたセラクラロスがどこかへ行ってしまったあと、このままでは気が済まないランスは、ふいにメガフォースが口にしてしまった
「美人と言えばテラ様を置いて他にはいない」
という言葉をしっかり聞き、1000人以上眠っているコールドスリープ装置のどこかで眠っているらしいテラを目覚めさせると言い出す。
しかし、どの装置で眠っているかわからず、その中の1つには
「ジャハルッカス」
というホルス史上最悪、最低、最強の殺人鬼も眠っているからとホルスたちに止められる。

だが、聞く耳もたないランスはコールドスリープをあっさり開けてしまう。
幸いにも中は空だったが、そこにあったベッドでシィルとエッチしようとし、それに起こったサテラと、3人を落ち着かせようとしたかなみ、4人が装置の中へと転がり込んでしまう。
どこからか現れたハニーによってコールドスリープ起動。
五ヶ月間のスリープ確定。
2018y02m23d_143100925.jpg
そして五ヶ月後。
コールドスリープから目覚めたランスは即効でまたも別の装置を起動し、最悪にもジャハルッカスを目覚めさせてしまいバトルへ。
2018y02m23d_144508141.jpg
桁違いのHPと高い攻撃力を誇るプロローグのボス的存在か。
たまに大技を狙ってくるので、ジャハルッカスの行動アイコンをチェックし、↑のアイコンが出たらかなみの手裏剣で行動阻止。
あとは普通に戦って勝利。
2018y02m23d_143111993.jpg
ジャハルッカスを撃破した事で安心したホルスたちはランスと共に片っ端からコールドスリープ装置を開けていく。
するとついにテラ女王を発見。
最初こそ異星人なその姿にガッカリを隠せないランスだったが、他のホルスとは明らかに違うその雰囲気や色気から、やはり欲情を催し始める。
さすがランス。
テラはホルスとこの星の人類との仲介をランスにお願い。
2018y02m23d_143133808.jpg
こうしてようやく戦艦から無事に外へと出たランス達だが、そこへ思わぬ知らせが飛び込む……。

といったところでプロローグは終了。
ちなみに今回進んだのがおそらく正規ルート。
コールドスリープで眠っているランス達を5ヶ月後に起こすかどうかで分岐があり、さらに3年後に起こすかどうかでも分岐がある。
2018y02m23d_150355836.jpg 2018y02m23d_145948118.jpg
特に最後までランス達を起こさずに引っ張った場合の世界はなかなか愉快。
こういうとこもしっかり描かれているのは面白い。
今後の展開も楽しみなところ。
じっくり楽しみたい。

★『ランス10』

アリスソフト:http://www.alicesoft.com/
DMM GAMES 遊び放題
[ 2018年02月23日 15:14 ] カテゴリ:ランス | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
広告リンク

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Getchu.com アダルトTOP
新品/中古アダルトPCゲーム販売 通販ショップの駿河屋
サブカテゴリ
カテゴリ
鬼父
黒獣
9-nine-
Mansion
レトロエロゲはこちら

各種メールはこちら!
相互リンク、記事についてのご相談など、当方への連絡は下のメールフォームからお願いいたします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク