fc2ブログ

ムフフ哲学

エロゲを肴にエロゲを飲むブログ。今から始める萌エロ生活。
ムフフ哲学 TOP  >  か行  >  神楽黎明記 >  「神楽黎明記 ~涼香の章~」製品版

「神楽黎明記 ~涼香の章~」製品版


Hな巫女さんローグ型RPG「神楽黎明記 ~涼香の章~」製品版の感想です。
ゲーム内容

ジャンル
妖怪、巫女、陵辱、触手、異種姦
2022y11m25d_012056206.jpg
ある事で少し記憶を失った主人公の武居涼香が世話になっていた熱杜神社に
「龍神を祭る祠に穢れが集まっている」
との情報が入り、調べに行った神社の神職も戻って来ないという。

妖怪悪鬼の仕業だと確信した涼香は、助けてくれた神社への恩返しと、これは自分の役目なのだと考えて依頼を引き受ける。

「神楽花莚譚」「神楽訪神歌」に登場した武居涼香が主人公のローグ系RPGである。
前作から登場した本編クリア後の
・難易度ナイトメア
・帰らずの迷宮と物いらずの迷宮

は今作でもしっかり登場。

先日体験版レビューを紹介したので、詳しいあらすじや紹介は省略させていただく。

ゲームの基本要素

2022y11m25d_012007453.jpg
シリーズ経験者はデータ引き継ぎが可能
前作までをプレイしていれば武器や防具・アイテムのデータ引き継ぎができる。
最初からいきなり最強装備で挑む事だって可能というわけだ。

いつもデータ引き継ぎでラクしてえっちなシーン見ている私に言わせると、引き継ぎすれば初回プレイでもクリア可能なほど難易度が下がる。
ローグRPGというゲーム部分も楽しみたいという人は引き継がない方がいい。

私は今回も引き継いだけどね。
メーカー公認のラクできる機能はどんどん利用するってのが私の生き様である。
2022y11m25d_012135326.jpg
フリーパート画面で探索の準備をしよう
OPが終わるとこちらの画面へ移行。
探索から戻った際にも必ずこの画面からの再開となる。

ここではアイテム売買や仲間妖怪の強化のほか、データ引き継ぎした際のアイテム受け取りや難易度変更なども行える。
ゲームを進めるための準備画面と考えよう。

また、涼香の頭を撫でたりおっぱいをつついたりもできる重要な場所でもある。
英気を養おう。
2022y11m25d_012638865.jpg
ローグ系だけどデメリットをなくす事もできる
入るたびにマップや敵・アイテム配置が変化するローグ系RPGである。
基本システムは本作独自の妖怪召喚・百鬼夜行システムなどは、初回探索時に詳しい説明をしてくれるので、初見プレイの人はスキップせずにチェックしておくといいだろう。

全3エリア21階層を探索する神楽黎明記いつもの流れ。
各エリア最奥にはボスも待ち構えているので、そこにたどり着くまでにいかに涼香を成長させて、装備やアイテムを手に入れられるかが重要となる。

このシリーズは難易度変更する事で死んだ時のデメリットをなくす事もできるので、ローグ系が苦手だという人は難易度を下げてプレイしても良いのではないだろうか。
2022y11m25d_015435416.jpg
百鬼夜行システムと妖術
敵妖怪を捕縛することで仲間として共に戦わせることができる。
技の捕縛を使うか、圧倒的な能力差で敵を倒した際に捕縛できるのだが、前作から倒して捕縛できる確率が高くなっている気がする。
これはあくまで私の体感なので実際にどうなのかは不明。

仲間妖怪は涼香同様にレベルアップして成長していく。

また、行動ごとに増える妖術ゲージ消費で強力な妖術を使うことも可能。
妖術は仲間にした妖怪が多いほど強力な術を使えるようで、中でも多くの妖怪を仲間として呼び寄せる百鬼夜行は爽快である。

探索エリア

2022y11m25d_012617771.jpg
:閉ざされた森(全5層)
なんとも陰気な雰囲気漂う殺風景な森が最初のエリアとなる。

敵は鉄鼠や水母、畳叩きなど、この時点では怖くない妖怪ばかり。
水母は仲間にすれば回復もしてくれるので便利。

エリアボスは体験版でも紹介した疫病神。
毒や麻痺など様々な状態異常を得意とする、最初のボスにしては難敵である。
2022y11m25d_012522449.jpg
忌まわしき湿原(全7層)
雨が降っている層では水系妖怪が強くなる要注意エリアである。

敵も水母や蝦蟇といった水系妖怪が登場。
畳叩きも引き続き登場するが大して怖くはなし。
枕返しは子守唄による睡眠に注意しよう。

画面写真は1周のプレイで出会えるか出会えないかのデカ妖怪。
各エリアのボスがデカ妖怪なので、いうなればこいつらの存在ってボス相当でもある。
当然強敵なのだが倒せば経験値も多いので、余裕があれば倒していきたいところ。

エリアボスは鵺。
巨大鵺と通常サイズの鵺2匹の計3匹で襲いかかってくる。
「もうラスボスの貫禄じゃん……」
と思える見た目と能力の持ち主。
特に範囲攻撃の雷撃が痛い。
2022y04m22d_010357302.jpg
滅びの境界(全9層)
見た目こそ異様な空間ながら特殊効果は何もない普通のエリア。

だが、出てくる敵は疫病神に鵺にぬらりひょんといやらしい妖怪のオンパレード。
疫病神の状態異常。
鵺の範囲攻撃。
ぬらりひょんのぶっ飛ばし。

……ほんともうね。
イラつくよこいつら(笑)

そして最奥部ではラスボスが待ち構えている。
もちろんここではその名や強さは伏せておくが、私は回復アイテムの準備が不十分だったためにかなり苦戦した。
というか、回復アイテム使い果たしてあと一撃で死ぬってとこでなんとか倒せた。

ラスボスらしい強敵なのでしっかり準備はしておこう。
Hシーン
2022y11m25d_012726207.jpg
探索中に涼香が倒されると妖怪に陵辱されてフリーパート画面へと戻される。
陵辱シーンの一部はLive2Dアニメーションでヌメヌメと動く。

本作でHシーンは
・敵妖怪に敗北
・妖怪を倒した際に言霊を入手

することで見ることができる。

画像は畳叩きにバックから陵辱されている最中のシーン。
確かにこれは畳以上に叩き甲斐のありそうな尻である。

枕返しとのHシーンでは少し変わったシチュエーションも楽しめるので期待して敗北しよう。




感想
シリーズ経験者にとってはいつもの神楽黎明記。
初体験の人にとってはHで遊びやすいローグ系RPGなのではないだろうか。
前作ましろの章から遊びやすさとやり込みがもう一段階上がった印象で、それらは今回もしっかり引き継がれている。

難易度はここ最近のシリーズ作の中ではかなり高めの方だったように思う。
鵺が雑魚にしては強すぎるのと、同階層に出現する他妖怪が鬱陶しい連中ばっかりなんだよなぁ。

Hシーン目的だけどフルコンプ(いきなりHCGやシーン全解放)を使いたくないというプライドの持ち主は素直に難易度下げた方がストレスはなさそうである。
「神楽黎明記」リンク
・「神楽黎明記 ~莉音の章~」
・「神楽黎明記 ~紫の章~」
・「神楽黎明記 ~ちはやの章~」
・「神楽黎明記 ~いぶきの章~」
・「神楽黎明記 ~小春の章~」
・「神楽黎明記 ~なずなの章~」
・「神楽黎明記 ~莉音の章~弐」
・「神楽黎明記 ~舞歌の章~」
・「神楽黎明記 ~紫の章~弐」
・「神楽黎明記 ~ちはやの章~弐」
・「神楽黎明記 ~弥生の章~」
・「神楽黎明記 ~奏の章~」
・「神楽黎明記 ~梓紗の章~」
・「神楽黎明記 ~舞歌の章~弐」
・「神楽黎明記 ~初花の章~」
・「神楽黎明記 ~ナツの章~」
・「神楽黎明記 ~桂香の章~」
・「神楽黎明記 ~勇の章~」
・「神楽黎明記 ~護の章~」
・「神楽黎明記 ~舞歌の章・参~」
・「神楽黎明記 ~ましろの章~」
・「神楽黎明記 ~涼香の章~」
・「神楽黎明記 ~御琴の章~」
・「神楽黎明記 ~紅葉の章~」
・「神楽黎明記~ナツの章~弐」
・「神楽黎明記~紫の章~参」
・「神楽黎明記~ちはやの章~参」
・「でぼの巣製作所」ページ
関連商品
DLSite
神楽黎明記 ~莉音の章~ 神楽黎明記 ~紫の章~ 神楽黎明記 ~ちはやの章~ 神楽黎明記 ~いぶきの章~ 神楽黎明記 ~小春の章~ 神楽黎明記 ~なずなの章~ 神楽黎明記 ~莉音の章~ 弐 神楽黎明記 ~舞歌の章~ 神楽黎明記 ~紫の章~ 弐 神楽黎明記 ~ちはやの章~ 弐 神楽黎明記 ~弥生の章~ 神楽黎明記 ~奏の章~ 神楽黎明記 ~梓紗の章~

FANZA
DMM GAMES 遊び放題
[ 2022年11月25日 14:47 ] カテゴリ:神楽黎明記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
広告リンク

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Getchu.com アダルトTOP
新品/中古アダルトPCゲーム販売 通販ショップの駿河屋
サブカテゴリ
カテゴリ
鬼父
黒獣
9-nine-
Mansion
レトロエロゲはこちら

各種メールはこちら!
相互リンク、記事についてのご相談など、当方への連絡は下のメールフォームからお願いいたします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク